入社したきっかけ
前職は大手不動産の営業管理職をしており、プライベート皆無で仕事中心の人生を送っていたのですが、結婚を機に「このままこの仕事を続けていたら、家族の時間どころか自分の時間も無く、人生を終えてしまうのでは」という恐怖心にも似た思いが芽生えて、転職を決意しました。
そんな思いから、転職先は家の近くにしようと考えている時に、偶然家のそばを歩いていた際に見つけたのが愛和食品の求人広告でした。
ルート配送員という仕事はこれまでの仕事とは畑違いすぎる職種だったのですが、プライベートを大切にできるという部分から入社を決意しました。
現在はこれまでの経験を生かせるようにと、情報発信チームに転属になりましたが、今まで通り自分の時間を大切にできるよう配慮いただいており、感謝の言葉しかありませんね。
愛和食品の特徴とは
本当に明るくて、元気な会社だなって思い
ます。そして、奇抜ですね(笑)
もちろん良い意味ですけど。
ダンスをしたり、歌を歌ったり、太鼓を叩い
たり、とにかく元気な活動を会社全体でやって
いて、こんな楽しい会社があるんだなって
日々感じています。
弊社は商品を開発しているわけではないので、違うところでも同じ商品は買うことができます。
しかも値段もそう変わらない。
じゃあ同じ商品をどこで買うか。そこで大切になるのは会社の「顔」だと思います。
私だったら、元気で楽しそうな会社から買いたい。
元気で奇抜な社風、これもすべてプロモーション。
しかもそのプロモーションを社員全員が仕事ではなく楽しんで取り組んでいる。
ステキな会社だと思いませんか?
この仕事のやりがい
配送チーム時代の話で言うと、やはり現場では
お客様と毎日顔を合わせての仕事になります
ので、時が経つにつれ、お客様との信頼関係が
強くなっていくことを実感できるのが、最大の
楽しみであり嬉しさでした。
「村上さんに会えるのが嬉しいよ」と言葉を
かけていただいたり、その逆も然りで、日々
生まれる人間とのつながりが仕事をより楽しく
させましたね。
情報発信チームでは、アメージングという言葉をそのまま人間にしたような弊社社長と毎日いる
ことで、自分自身のアンテナもより強くなっていくことが喜びですね。
次はどんな仕事が降ってくるのだろうと、毎日がドキドキして、仕事が楽しくて仕方がないという状態ですね(笑)
そしてそんなドキドキから生まれたものが、業績に直結する。やりがいしかないですよ。