
AIWA RECRUIT
WORK PLACE
LIFE SUPPORT
従業員が快適に働けるように、さまざまな制度で生活面をサポートしています。
慶弔休暇
結婚、出産、死亡などの場合、年次有給休暇とは別に有給休暇を取得することが可能です
慶弔見舞金
結婚、出産、死亡、災害など、慶弔見舞金の制度があります。その他マイホーム購入祝い金、退職金制度、永年勤続制度(10〜30年まで5年毎)、退院祝い金制度など様々な制度が用意されています。
各種手当
役職手当・出張手当・単身赴任手当など業務に関わる諸手当が用意されています。
社会保障完備
健康保険(協会けんぽ)、厚生年金保険、雇用保険、介護保険等の社会保険を完備しています。
交通費及び社員寮
交通費は全額支給ですが、希望者には社員向け住宅もご用意しております。男性向け、家族向け、女性向けアパート3種類を保有しており、女性向けアパートは2015年新築でオートロック完備です。
※入社1~5年目までは賃料1万円でご入居いただけます。
※入社1~5年目までは賃料1万円でご入居いただけます。
フレックス制度
フレックス制度を導入しており、プライベートと仕事の両立ができる環境を用意しております。
※業務上の都合、フレックスが適用されない部署もあります。
※業務上の都合、フレックスが適用されない部署もあります。
HEALTH SUPPORT
からだと心が健康で働ける環境を目指します。
人間ドック・女性ヘルスチェック
毎年の健康診断時に、45歳以上の社員には人間ドック、女性社員には子宮頸がん検診などの受診をサポートしています。
よこはまウォーキングポイント
横浜市の未病に向けた取り組みに賛同し歩数にみんなで楽しく健康になれる仕組みづくりを行なっております。
歩数計を無料配布し、歩数に応じてポイントが貯まり、景品抽選に参加できます。
歩数計を無料配布し、歩数に応じてポイントが貯まり、景品抽選に参加できます。
マインドフルネス
1日の中で、少しだけ落ち着いて自分自身に意識を置いてみることで心に間(ま)を作りませんか?
愛和食品では心の安定と強さを得るため、マインドフルネスを取り入れています。
愛和食品では心の安定と強さを得るため、マインドフルネスを取り入れています。
畑のキッチン(社員食堂)
横浜本社には地元の契約農家から提供頂いている有機野菜を使用した健康食社員食堂を完備。
1食500円で美味しい食事を提供しています。
1食500円で美味しい食事を提供しています。
CAREER SUPPORT
従業員一人ひとりのパフォーマンスを高め、成長を促進する制度が整っています。
年次別研修の実施
入社時、入社半年後、2年目、3年目にそれぞれ研修を行っております。
その後はOJTを行っております。
その後はOJTを行っております。
ワールドユーアカデミー
愛和食品ではワールドユーアカデミーのメソッドを元に、豊かな自然の中でリーダーシップを学ぶための合宿を行っています。
ワールドユーアカデミー公式サイト
ワールドユーアカデミー公式サイト
1on1ミーティング
定期的な1on1ミーティングの仕組みを2018年より導入。
上司・部下間の信頼関係をより強固なものにし、相互のフィードバックを通じてお互いが学び続ける、そうした「学習する組織」を目指すための取り組みです。
上司・部下間の信頼関係をより強固なものにし、相互のフィードバックを通じてお互いが学び続ける、そうした「学習する組織」を目指すための取り組みです。
社内ビジネス公募制度
社員の誰もが新規ビジネスなどを提案でき、その責任者に抜擢される制度があります。
2020年は1件の新規ビジネスがリリースされた実績があります。
2020年は1件の新規ビジネスがリリースされた実績があります。
EVENT
組織力を高める数々のユニークな社内行事があります。
社員旅行
不定期で社員旅行を実施しております。
2017年は草津温泉に行きました。社員同士の交流を活発化する機会になっています。
2017年は草津温泉に行きました。社員同士の交流を活発化する機会になっています。
委員会活動
各部署から横断的に集められたメンバーによる委員会活動があります。会社を良くするために日々議論しています。
経営計画発表会
6月末に来期の経営計画を発表する会を実施しております。
感謝祭
愛和食品はヒーローズクラブに参画しております。
ヒーローズクラブ公式サイト
ヒーローズクラブ公式サイト
OFFICE
Entry
お急ぎの方はお電話でも受け付けております。
TEL045-812-8112